3月も最終日
- zouen-tuma
- 2022年3月31日
- 読了時間: 1分
あちこちで
桜が満開となり
春爛漫😄
今日の雨&強風で
早くも花弁が飛んで来ています。。。😅

2月~3月は
いろいろとありましたぁ~

巨大化した
カイヅカを
根本より伐採する作業


枝だけでも
とんでもないゴミの量😅
幹も大木となっておりました。。。。
2月後半には
予定していた仕事が
住民トラブルにより
現地にてキャンセル😓
人の土地に生えている
柴の木なのに
作業に邪魔になる
支障枝を切っていたら
凄い勢いで怒られた😫
私が使っているんだから
勝手に切らないで!って。。。。
他人様の土地の樹木なのに。。。?
よくよく考えたら
私悪くないじゃん😥
ダンナさまは
いつもこんな理不尽な出来事に
対処しているんだと
現場の苦労を実感した日だった。。。。

こちらは
大きく育ったコニファーの生垣
高さ・幅を抑え
中の古葉を
全て落としてあげる作業

ここまで抑えて完了
中枝へ光や風が入るようになったので
今はハゲハゲでも
すぐに緑になります😄
3月は
主に伐採や防草対策のお仕事
雑草が生い茂る前に
防草シートや
固まる土
砂利などで対策
年々
こうした防草対策のお仕事が
増えております
有難いことです。。。
さぁ~
明日からは4月
新年度のスタートです
気持ち新たに
頑張りましょう😄
Comentários